
面接公開
【就活】ガイアックスのガチ採用面接を全部公開してみた!

株式会社ガイアックス

動画はこちら
しゅん
どうも!しゅんです!こんにちは!
しゅん
今回はガイアックスさんのガチ採用面接を受けさせていただきます!
しゅん
今回、出演していただくのは採用担当の流さんです、よろしくお願いします!
流さん
採用マネージャーの流です。よろしくお願いします!
面接形式
しゅん
ガイアックスさんの採用フローは結構フランクな感じで1対1でお話を聞きながら深掘りしていくとお聞きしたんですが実際はどうですか?
流さん
そうですね。そんなに別に質問項目とか決まっていなくて。
流さん
あまり公開してないんですけど、ガイアックスの人事面談フェーズみたいのがあって、
流さん
次に事業部長面談フェーズみたいのがあって、最後役員面談フェーズみたいのがあって
流さん
面談回数すら決まってないんです。
しゅん
回数決まってないんですか!
流さん
そうなんです、僕たちの役割は、その人がもう大枠でガイアックスに合いそうかどうかとか、
流さん
うちで活躍しそうかどうかとか、合いそうな保証がありそうかどうかみたいな見極めなので。
しゅん
そうなんですね!
ガイアックスについて
流さん
では面接を始めます、よろしくお願いします!
しゅん
よろしくお願いします!
流さん
じゃあ始めにガイアックスのことどれくらい知ってる??
しゅん
ガイアックスさんは一言で何をしている会社っていう風には言いにくいなっていう風に僕も思ってるんですけども。
しゅん
一般的な企業ではない働き方というか、社員全員が企業家みたいな働き方をしているイメージがあります。
流さん
ありがとうございます。
流さん
今のが全然、合ってる合ってないとかは全然どちらでもよくて、イメージすり合わせのために聞いただけなんですけど。
流さん
まずガイアックスってどんな会社かっていうと、結構超ミッションドリームというか、ビジョナリーにやっている会社で
流さん
ガイアックスがやりたいことって、まあビジョンとしてはあるんですけど、事業としてはすごく色々あります。
しゅん
そうなんですね。
流さん
その事業も、社長がトップダウンでいっぱい作ってるっていうよりは、
流さん
会社のミッション、ビジョンにおいて必要だと思うこと、やるべきことを各社員が判断して、やってる、いろんな事業をやるっていう。
流さん
そのミッションが何かっていうと、人と人とをつなげるって言ってます。
流さん
ITの力で人と人の頭の中・心をつなぐことによって社会課題を解決するコミュニティーみたいな感じです。
しゅん
なるほど。
発揮した才能
流さん
今活動していてまだ数か月とは、いえめちゃめちゃインパクト出されてるじゃないですか。
しゅん
いえいえ
流さん
その中で発揮した自分の才能ってなんだと思いますかってことを聞きたくて。
流さん
就活をしていると、強み何ですかって聞かれるじゃないですか。
流さん
で、そこで、頑張って獲得した強みをエピソード付きで語られることが多いんですけど、僕聞きたいのはそっちじゃなくて。
流さん
他の人たちにはできなかったり、やり方も分かんないけど、自分は当たり前のようにやれる、
流さん
ここにおいては俺天才だなみたいな、発揮された力って何かあったりします?
しゅん
発揮された力としては、やっぱ無神経さだなっていう風に思ってます。
しゅん
これってマイナスな部分ももちろんたくさんあるんですけども、
しゅん
例えば人の気持ちをそこまで考えれなかったりとか、あまり気にせずにやってしまうっていうっていうマイナスの部分もあるんですけども。
流さん
うんうん。
しゅん
一方で、やっぱり勇気をもって誰もやらない挑戦をやろうとしたりとか、結果に関わらず何かを追いかけるっていうことは、
しゅん
人よりもやり易い性格なんかなっていう風には思ってて。
しゅん
その上で自分の弱みを全部晒して一定の評価を得ているって感じですね。
流さん
すごいですね。それってYouTuberになる前から、別のところで、自分の才能というか、無神経さが武器だって自覚されてましたか?
しゅん
いえ、全くしてなくて。
しゅん
YouTubeをはじめる中でいろんな方から評価されるというコメント欄で合ったりとか、合う人に評価されるってことが日常的になってきて
しゅん
自分の自己が確立してきたっていう感じですね。
しゅん
フィードバックを通じて、自分自身でも考えてっていう繰り返しにおいて、形成されてきました。
流さん
なるほど。逆にこれは他の人よりも遅れを取っちゃうなっていうのはありますか?
しゅん
たくさんあるんですけど、一言でいうと、マネジメント能力の欠如です。
しゅん
細かいことが僕出来ないんですよね。例えばなんですけど、書類を書いたりとか、いつまでに提出しなきゃいけないみたいな、
しゅん
まあ社会人として一番大切なものだと自覚しています。
流さん
そうですね。
しゅん
なので、そういう期限に間に合わせて、細かい作業を書いて提出してっていうことが、今も前も昔もできなかったので
しゅん
それが一番結構自分でやばいなっていう風に思ってます。
流さん
しかるべき環境に行けばその苦手はちゃんとうまくやれると思うので安心してください。
しゅん
わかりました。ありがとうございます。
未来について
流さん
ちょっと今度、過去、現在と来たので、未来の話について伺いたいなと思っていて。
流さん
仕事の話じゃなくていいので明日でもいいので未来について今頭の中にあることをなんでも話してみてください。
しゅん
今後のキャリアプランとしては、最終的には、日本を代表する表現者になりたいなっていう風に思ってます。
流さん
今自分が思い描いているその日本を代表する表現者に要素兼ね備えた人に、一番近いなと、思う、浮かぶ人ってどんな人ですか?
しゅん
何人かいて、まあ尊敬、直近で尊敬する人としては「ゆうこす」さんっていう、モテクリエーターの方がいるんですけど、
しゅん
僕は同じ路線かなっていう風に思ってます。
しゅん
画面は全然違うんですけど、色は全然違うんですけど。
しゅん
路線としては同じかなって。
逆質問タイム
流さん
会社のこと、業界のこと、キャリア的な話でも、個人のことでも、何か聞きたいことはありますか?
しゅん
ガイアックスの社風として、個人が自由に働ける環境があるってお聞きしたんですが、
しゅん
もし僕がガイアックスで働くとしたら今自分が行っているYouTube活動や事業は続けることはできますか?
流さん
現に例えば起業家系の人で言うと、ガイアックスに入社して、自分の会社作って自分で事業やりながら、ガイアックスの社員みたいなことがあったり。
流さん
僕自身も今副業で稼ぐことはやってはいないんですけど、
流さん
ガイアックス以外のとこも含めて、ちゃんと活動しているコミュニティで20コミュニティくらいに所属してたりして。
しゅん
20!すごい、、、
流さん
そういう人結構いるし、時短勤務の人、副業やっている人いろいろやっている人もたくさんいますよ。
流さん
企業が人を採用するのって3つの要素が揃った時かなって思っていて、
流さん
一個がタイミングが合った時、もう一個がスキルが合う、もう一個がカルチャーが合うっていう3つ揃った時です。
流さん
ガイアックスってどこまでがガイアックスか超曖昧なんですよ。
流さん
うち社員じゃなくてもオフィス使えるし、業務委託とか時短勤務の人もたくさんいるし、他の会社と副業している人もたくさんいるし。
流さん
だからどんな人でも一応ガイアックスの採用候補にはなりうると思ってるんですよ。
フィードバック
しゅん
今回の面接についてフィードバックをお願いします!
流さん
めちゃめちゃ素直にオープンに話して頂いたじゃないですか。
流さん
それがすごく良かったなと思っていてガイアックスで活躍するには絶対必要な要素なんですよ。
しゅん
ありがとうございます。
流さん
うちは自分自身でオープンにみんなを巻き込んでいかないと活躍できないので、
流さん
本当のことを話してくれたことはとてもうちのカルチャーに合うんじゃないかなと思います。
流さん
逆に気になったところでいうと、僕の質問に対して、僕が求めていた、聞きたかったQ&Aの、A以上のことをお話しいただくことが多かったりして、
流さん
なんか情報過多になることが結構ありました。
しゅん
話すぎや、問いに対して答えてないじゃんと思うことが自分でもあったので気を付けます。
最後に
しゅん
最後までご覧いただきありがとうございました!
しゅん
もっと詳しく見たいと言う方は下のリンクからご覧ください!
動画で見たい方はこちら

YouTube
企業情報はこちら

株式会社ガイアックス 新卒採用ページ
企業情報

株式会社ガイアックス